大規模災害・不可抗力による広告物取扱いについて
ポスティングに関わるすべての関係者は、お預かりした広告物を生活者の皆様に確実にお届けできるよう最善を尽くしております。しかしながら、すべての業務関係者の安全を最優先とし、以下のような災害・事故・事変などの不可抗力が発生した場合には、ポスティングの実施が困難または不可能となることがあります。 このような状況における広告物の取り扱いについて、あらかじめご理解賜りますようお願い申し上げます。

想定される災害・事変
・ 大地震、津波、水害、豪雨、豪雪、噴火などの自然災害
・ 大規模停電、原発事故、放射能漏れ、大火災などの人為的災害
・ 感染症の大規模拡大、テロ、武力攻撃等の社会的脅威

ポスティングが実施不能となる主なケース
・ 人命の危険がある場合、または安全に業務遂行できる人員の確保ができない場合
・ ポスティング会社や印刷工場が被災し、広告物の出荷が不可能となった場合
・ 道路や橋梁の崩壊、交通遮断等により配達が困難な場合
・ 輸送用車両や燃料の調達が不可能となった場合
・ 電気、水道、通信等のライフラインが断絶し、業務継続が困難な場合
・ 警察、消防、行政などから業務停止等の指導があった場合
・ その他、通常の業務遂行が著しく阻害される事態が発生した場合

実施の判断について

責任の範囲
以下のような場合においては、誠に恐縮ではございますが、責任を負いかねますのでご了承ください。
・ 災害等により広告物が破損し、使用不能となった場合
・ 広告物出荷後、通信遮断や道路封鎖などにより配布の中止、変更、返却が不可能な場合
・ ポスティングが実施不可能となった場合の未実施分の料金、印刷費用、営業損失、その他間接費用
配布の大幅な遅延が生じた場合 今後も万全の体制で業務にあたってまいりますが、非常時においてはご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。


